海外経験は必要?1人旅と留学が私に教えてくれたこと

2ndキャリア


もし、あなたが今のキャリアに
満足していない、または

人生を大きく変えたい
と思っているとしたら、

この記事が役立つかもしれません。

私はこれまでの人生で、
いくつかの大きな転機を
経験してきました。

その中でも、1人旅と留学
という2つの海外経験は、

私に多くの学びと気づきを
与えてくれました。

これから、その経験を通じて
得たものをお話ししたいと思います。

初めての1人旅が教えてくれた「自分を信じる力」

私が初めて1人で
海外に行ったのは、

23歳の時、総務職をしていた頃でした。

当時、職場の人間関係に悩み
日々ストレスに押しつぶされそう
なっていました。

この場所から抜け出したい

という思いから、
思い切って海外1人旅を計画したのです。

行き先はヨーロッパのオーストリア
という国です。

Image by Michael Kleinsasser from Pixabay

初めての1人旅に向けて、
本屋さんでドイツ語の本を買い

最低限話せるように学習しました。

しかし言葉の壁や文化の違い
思った以上に大きく、

かなり戸惑いました。

一つずつ乗り越えていく中で、

「自分はできるんだ」

という小さな自信を
積み重ねることができました。

いろいろ戸惑いながらも、
見るもの話す人全てが新鮮で
とても刺激的で

最高な時間を過ごすことが
できました。

また、現地で出会った人々の親切さや
異文化に触れることで

自分の視野がいかに狭かったか

を痛感しました。

特に印象に残っているのは、
オーストリアに飛び立つ前

言語交換のサイトで知り合った知人と
サッカー試合の観戦をしたことです。

現地の方がたくさん集まる中での
試合観戦!!

ドイツ語が飛び交い、熱気も日本より凄くて
最初から最後までとても新鮮でした。

貴重な体験をさせてもらったなと
改めて思います。

また、お互いの言葉が通じない中でも
笑顔やジェスチャーで伝え合っていると、

「言葉がすべてではないんだな…」

と身をもって実感しました。

この旅を通じて学んだことは、

できるかわからなくても
 「行動すること」と

・「世界は広い

ってことです。

留学が与えてくれた「新しい可能性」

その後、私は働きながら
留学資金を貯めてカナダに渡りました。

語学学校に通いながら
ホームステイでの生活を通じて
英語を学びました。

英会話教室に通っていたので

「コミュニケーション取れるだろう」
と思っていたのですが、

予想以上に自分の英語が通用せず
焦りました。

コミュニケーションが思うように取れず、
友達もなかなかできませんでしたし

孤独を感じることも多かったです。

「何しにカナダまで来たんだ!」
「このままではダメだ!!」と思い

学校の空き時間に必死に勉強しました。

努力が実り、徐々に
海外の友達も増えていき

半年間の滞在でしたが
確実に自分のスキルが成長していくのを
感じました。

留学中、特に苦労したのは

文化の違いによる誤解や
戸惑いでした。

例えば、日本の
察する文化」に慣れていた私は

言い合いの際も言葉を選びに選んで、
相手が傷つかないような言い方

で伝えていたのですが、

相手はぐさっと傷つくようなことも
平気な顔で言ってきます。

それに慣れるまでは毎回

え、ひどい・・・

って感じでしたが、慣れてからは
こっちの方が気を使わなくていいので

楽と感じるようになりました。

このように、少しずつ
現地の友人たちとコミュニケーションを
重ねる中で、

いろいろな文化に対する理解

も養うことができました。

また、留学で得たものは
語学力や異文化だけではありません。

異なる価値観に触れることで、

自分の考え方や働き方に対する
新しい視点が生まれました。

こうでなければならない
と思い込んでいた固定観念が崩れ、

もっと楽に考えていいんだ
こんな選択もあるんだ

と視野を広げて
考えられるようにもなりました。

さらに、現地でのアルバイト経験も
私にとって貴重な学びとなりました。

現地の方が多く訪れる
飲食店でのバイトに挑戦したことで、

自分のコミュニケーション能力や
適応力に自信がつきました。

この経験は、
その後のキャリアや人生において
大きな支えとなっています。

Image by Fajaryogaprawiranta from Pixabay

海外経験は「必須」ではないけれど…

私は海外経験が必須だとは思いません。

実際に私の親友は「海外興味ない」
って感じですが、毎日幸せそうです。

ただ、私にとって1人旅や留学は、

自分の視野を広げる
ための大きなきっかけとなりました。

いろんな環境を知ることで、
人生が嫌になっても

「別の世界がある」

と思うことができ
心に余裕ができます。

また、海外に行くことで

自分の置かれた環境
客観的に見ることができました。

日本にいるときには
当たり前だと思っていたことが、

実は当たり前ではない

ということにも気づきました。

この気づきは、
帰国後の私の仕事や人間関係にも
良い影響を与えました。

もしあなたが今の状況に
行き詰まりを感じているなら、

海外でなくても良いので

何か新しいことに
挑戦してみてください。

新しい趣味でも、勉強でも、
ボランティア活動でもなんでもいいです

大切なのは、

自分の慣れ親しんだ環境から
一歩外に出てみることです。

私が伝えたいこと

1人旅も留学も、
決して簡単な道ではありませんでした。

言葉の壁や孤独、文化の違い
戸惑うことも多くありました。

しかし、それらを乗り越えた先には

自分の秘めた能力や
可能性を知ることができます。

また、これらの経験は

自分の人生を自分で選ぶ力

を育んでくれました。

どんなに小さな選択でも、
それを積み重ねることで

自分の未来を作ることができる
ということを学びました。

この記事を読んでいるあなたが、

もし人生を変えたいと
思っているなら

小さな一歩でも良いので
新しい世界に足を踏み入れてみてください。

その一歩が、あなたの未来を
大きく変えるきっかけに
なるかもしれません。

あなたの挑戦を応援しています。

タイトルとURLをコピーしました